見出し画像

エイチームワイン部がワイン会を開催!30名のカジュアルワイン会の様子をレポート

こんにちは。エイチームで広報を担当している安藤です。普段は、広報担当として、企業や社員の魅力を社内外に広く発信していくお仕事をしています。

今回は、私の趣味・ライフワークとして愛してやまない「ワイン」の魅力をエイチーム社員の皆さんに広くお伝えするべく、社員食堂「LaPyuta」で開催した30名規模のカジュアルワイン会の様子をご紹介します。

エイチームワイン部(幹事)

エイチームワイン部(非公式)は、ワイン好き社員により2013年3月31日に発足しました。主な活動内容としては、月1回の頻度で、近くのビストロ(活動拠点)に集まり、ワインと食事を楽しみながら、ワインへの愛を語らい合うというものです。

活動初期は、カジュアルにワインを楽しむというテーマで、「ワインエキスパート資格(※)」の有資格者も1名だけでした(彼が主にワインの選定と解説を担当)。

この数年、ワインの魅力により惑わされたワイン部メンバーが続出し、いまやワインエキスパート資格の有資格者は4名、受験生は3名ワイン部で開催されるワイン会のレベルの高度化が進み、初心者にはハードルが高く、私たちワイン部は新入部員の獲得に苦戦するようになりました。

私は、とても、悩みました。
ワインとは、気軽で、楽しく、わくわくするもの。知識も必要ですが、もっとカジュアルに楽しめるワイン会があってもいいのではないか。そして、将来に向けた新部員の獲得を目指したい。

こうした私の思惑のもと、そしてコロナ5類移行に伴い、会社での懇親会の開催も可能になったことから、エイチームカジュアルワイン会を開催することを決意しました。

※ワインエキスパートとは、一般社団法人日本ソムリエ協会(J.S.A.)が1996年から認定している、ワイン愛好家の方向けの民間資格です。

とある日のワイン部の様子

初開催!LaPyutaカジュアルワイン会

ワイン会の開催概要

日時:6月2日(金) 19-22時(延長有り)
参加対象:エイチームグループ社員
参加人数:30名
費用:会費制
幹事:エイチームワイン部
ワイン:乾杯のスパークリングワイン、白ワイン3種、赤ワイン3種
食事:マリアージュを意識したお食事(ビストログルートン提供)

ワイン会の目的

  • ワインに関する知識をつけてわいわい楽しくみんなで飲む

  • 初⼼者からワイン好きまで楽しめる内容、いろんな楽しみ方を知る

  • 社員同士の交流を促し、懇親を深める


食事とワインの提供「ビストログルートン」

ワイン部の活動拠点である名古屋市中区(伏見駅付近)の「ビストログルートン」さんの全面協力で、ワインと食事を提供いただきました。

ワインは、お買い求めいただきやすい価格帯のものでありながら、ワインの基本品種を抑えた6種類。食事は、ワインとのマリアージュを楽しんでいただけるよう考え尽くされた「グルートン弁当」をご用意いただきました。

いよいよ、ワイン会がスタート!

ワイン会のセッティング

ワイン会の開催のため、私たちワイン部は早めに仕事を切り上げ、準備に取り掛かります。6名・5テーブル、合計30名の大規模なワイン会です。

社員同士の交流も目的のため、組織や職種がいい感じにシャッフルするように座席も考えました。

社員食堂「LaPyuta」

ワインは、白ワイン3種、赤ワイン3種です。
いい感じに並べてみました。おしゃれです。

赤・白・泡、30本以上が並びます

グラスは1人につき4脚を用意しました。この日のために、120脚以上のグラスを用意しています。グラスはワイン部の私物、不足分はグルートンさんにお借りしました。

グラスは1人につき4脚!適正なワイングラスでワインの香りもしっかり楽しみます

ワイン会へようこそ!ウエルカム・スパークリング

少し早めに来た方は、ウェルカムドリンクのスパークリングで、ひと足お先に乾杯しちゃいました。スタートまで、少しずつ場があたたまります。良い感じです。

お先に乾杯!
こちらも、お先に乾杯!

ワイン会へようこそ~!乾杯

30名がそろいました。お手持ちのスパークリングワインで乾杯します。ワインと食事の解説は、グルートンさんのマネージャーである高野大記さんに担当いただきました。

開始の挨拶と共に、スパークリングワインについてご紹介
後ろから見るとワイン会みたいな雰囲気でいい感じです

今回のワイン講習の内容、ワインをご紹介(赤白6種)

ここで、今回のワイン会で提供したワインをご紹介します。ワインの基本品種の6種類です。今回のワイン会のテーマはカジュアルであるものの、ワインを楽しむ基礎も学べる内容で構成しています。

そのため、ワイン基本6品種の知識&味わいのインプット香りの楽しみ方(スワリングなどワインをグラスで転がす技術)、テイスティングの方法も最初に学びます。その他にも、簡単にワインの製造方法ワインのラベルの読み方、ワインの保存方法など、ワインをご自宅やお店でも楽しんでいただくための基礎を学びます。

白ワイン3種類。左から下記紹介(ワイン会資料より抜粋)

フランス(国) ソーヴィニヨンブラン
フレッシュな酸味とハーブはグリーンピーチの香りが特徴

ドイツ(国) リースリング(品種)
爽やかな酸味と甘みをもち、果実のような甘い香りが広がる

イタリア(国) シャルドネ(品種)
フルーティな味わいとバニラのような香りでバランスが良い

赤ワイン3種類。左から下記紹介(ワイン会資料より抜粋)

フランス(国) メルロ(品種)
柔らかいタンニンと赤い果実の香りが特徴的な品種

フランス(国) ピノ・ノワール(品種)
繊細でエレガントな香り、そしてシルキーなタンニンが特徴

アルゼンチン(国) カベルネ・ソーヴィニヨン(品種)
力強いボディと濃厚な果実味、そしてしっかりしたタンニンが特徴


真剣にワインの基礎を学びます(飲みながら・食べながら)

挨拶と乾杯が終わると、先ほどご紹介した通りのワインの基礎を学びながら、ワインと食事をいただきます。

ワインの解説を聞きます
講師の高野さんがワインを教えてくれました
参加メンバーは資料を見ながら学んでいきます
座学の様子。真剣に聞きます。
ワインと食事のマリアージュを検証しながらいただきます
ワインはどこで作られるのか。地理も大切です。地図を見ながら解説を聞きます

グルートン特製のお弁当(ケータリング)

お食事は、お弁当としてグルートンさんに作ってもらいました。どの食事とワインがあうのか。マリアージュを楽しめるのもワインの魅力です。

お料理はこちらのラインナップです

  • トリュフだし巻き

  • ハンガリー産鴨胸肉ロティ

  • タルトフランベ

  • パテ・ド・カンパーニュ

  • 海老のコブサラダ

  • トスカーナソーセージ

お料理はグルートン特製のお弁当

ワインの魅力を楽しみつつ、社員同士の交流が生まれたワイン会

参加者の感想をご紹介

楽しかったワイン会もお開きのお時間です。皆さん、楽しんでいただけたでしょうか。参加メンバーに感想を聞きました。

ワイン会では、有名な品種やワインの楽しみ方を学ぶことができました。味の違いや楽しみ方などを体感できたことで、今後ワインを飲む際には、これまでよりも楽しめそうです。また、社内の方々と親睦を深められて、とても充実した時間を過ごせました。

中途入社 1年目 エンジニア

普段はワインを飲み比べることがないので、今回のワイン会で様々な種類のワインを同時にいただくことで、風味や香りの違いを感じたり、食事とのマリアージュを体感することができ、楽しませていただきました。 普段関わることのないスタッフとも交流でき、有意義な時間となりました。

中途入社 7年目 マーケター

身近な社員食堂LaPyutaがビストロへと変わり、 先輩社員の皆さんとフラットな関係でワインと食事を楽しみながら、 自分の偏愛する趣味の魅力や、仕事について対話できた時間でした。 こうした恵まれた環境と人の関係性はエイチームの良さであり、Creativityの源泉なのだなと思いました。

新卒入社1年目 マーケター

最近ワインを飲めるようになってきた初心者ですが、基本的な楽しみ方をイチからレクチャーいただいて素敵な時間になりました。
毎日利用しているLaPyutaでお酒を飲むというのは新鮮で、会社内にひとつ憩いの場ができた感覚です。

新卒入社2年目 コーポレート

最後に集合写真

初となるエイチームカジュアルワイン会、皆さんに楽しんでいただけて、とても良かったです。「ワインって楽しい」「カジュアルに飲めるんだ」と思っていただけたら嬉しいです。

コロナ禍以降は、社員同士のリアルの交流の機会も少なく、また仕事におけるリアルコミュニケーションも激減していました。かくいう私自身も、在宅勤務と出社勤務のハイブリッドワークで、仕事で関わる組織以外の方との会話の機会は減っていたような気がします。

今回はワイン会というイベントでしたが、組織・職種をまたいで、社員同士が交流できる機会をつくれてよかったです。そして、主催して、参加して、改めて社内イベントの楽しさを再認識できたような気もします。

また、ぜひ第2回目以降も継続して開催していけたらと思います。
そして、ワイン部の新入部員も集めていきたいです。

ワイン会を記念して集合写真


この記事が参加している募集

Twitterで最新情報をお知らせしています。フォローしていただけると嬉しいです!