マガジンのカバー画像

“Ateam People”

79
エイチームで働く社員のインタビュー記事。
運営しているクリエイター

記事一覧

ご家族向け社内報「Ateamかぞく報 vol.3」を発行!社員とご家族に日頃の感謝の気持ちをお届け!

エイチームは、「今から100年続く会社にすること」「みんなで幸せになれる会社にすること」という経営理念にある「幸せ」の主体者である社員及びそのご家族に向けた社内報として、例年11月に社員のご家族向け社内報「Ateamかぞく報」を発行しています。 エイチームの社員が安心感を持ちながら、日々の仕事に前向きに取り組めるのはご家族の皆さまのご理解と応援があってこそであると考えております。「Ateamかぞく報」で、社員を常日頃から支えていただいているご家族の皆さまに感謝と御礼をお伝え

【キャリア教育授業】知多市立つつじが丘小学校6年生(51名)を対象に会社説明会&オフィス見学を実施(2024年11月7日)

株式会社エイチーム(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:林高生)は、地域社会へのサステナビリティの取り組みとして、職業講話や学校訪問などのキャリア教育支援などの社会貢献活動に取り組んでいます。キャリア教育授業を通じて、働くことへの興味・関心を高め、働く意義ややりがい、仕事のおもしろさを知り、職業理解を深めてもらいたいという想いで実施しております。 ※本記事に使用している写真については、事前に学校の許諾を得て掲載しております 2024年11月7日(木)、知多市立つつじが丘小

【人事インタビュー】変化を挑戦と捉えて楽しもう。未来のエイチームを一緒に創出する仲間を募集!

「仕事を楽しくするのは、自分だ。」という採用コンセプトを掲げた2026年度の新卒採用がスタートしました。自ら「仕事を楽しくする」ことができ、将来のエイチームを創っていくのは「自分だ」と考えられる気概のある方を採用します。新卒採用担当の前川なぎささんに、エイチームの未来を支える新しい力に期待することやエイチームで活躍する社員の特徴、面接で重視する点、一緒に働きたい人など、新卒採用に関わる様々なお話を聞きました。 エイチーム 人材開発部 HRBPグループ 前川なぎささん 201

【社員インタビュー】挑戦できる環境にいたい慣れ親しんだ地元を飛び出し得られたもの

エイチームには北海道から沖縄まで、全国各地から仲間が集まっています。本社オフィスがある愛知県(名古屋市)や大阪オフィスがある大阪府以外の出身地の社員も多数活躍しています。今回は、故郷を離れてエイチームにIターン入社し、新しい環境に身を置きながら成長を続けている、新卒入社3年目の三好輝来さんにインタビューしました。 エイチーム 管理部 グループ管理G 三好 輝来さん 千葉県出身。専修大学ネットワーク情報学部卒業。2022年4月にエイチームに新卒入社。管理部 グループ管理Gでグ

【新入社員インタビュー】デザインだけじゃない!幅広い仕事を経験できるエイチームで、将来は​​企画から実装まで行える強いデザイナーになりたい。

「将来は自分で企画も作れるような強いデザイナーを目指したいです!」と明るく語ってくれたのは、2024年4月にエイチームに新卒入社したS.K.さん。入社1年目でありながらも、デザイナーとしてデザイン業務のみにとどまらず、コーディングなど幅広い業務にも携わっています。デザイナーを志した理由、エイチームを選んだ決め手、将来の目標などについて語っていただきました。 エイチームライフデザイン デザイン開発本部 S.K.さん 名古屋学芸大学メディア造形学部デザイン学科デザインプロデュー

【新入社員インタビュー】ベンチャースピリットに共感し、エイチームに入社。将来は技術面で感謝されるエンジニアになりたい

「将来は技術面で信頼・感謝されるエンジニアを目指したい」と力強く語ったのは、2024年4月にエイチームに入社した新卒社員のM.E.さん。現在は、エンジニアとして引越し比較・サイト「引越し侍」の開発業務に従事しています。学生時代に力を入れていた活動、就職活動で大切にしていた軸、エイチームに決めた理由、そして今後の展望などについて語っていただきました。 エイチームライフデザイン デザイン開発本部 M.E.さん ​​ ​龍谷大学 先端理工学部 知能情報メディア学科を卒業後、20

【“Ateam People” RELAY COLUMN】抜群のチームワークでグループ全体を支えるコーポレート部門

“Ateam People”は、エイチームが大切にする価値観であり、それを体現する人たちです。エイチームの新卒採用Instagramでは、「 “Ateam People” RELAY COLUMN」として、“Ateam People”01~08の価値観を体現する社員たちをリレー形式で取材する企画を行っています。今回のリレーコラムは、コーポレート部門を取材しました。 エイチーム コーポレート部門について複数の子会社を抱えるエイチームの全社戦略を推進するコーポレート部門のスペシ

お互いを高め合い、共に成長していこう!第7回「Ateam AWARD」を開催!

お互いを高め合う・認め合うエイチームの全社表彰式として第7回「Ateam AWARD」を2024年7月30日(火)に開催しました。表彰式は、社員食堂「LaPyuta」でのオフライン及びZoom配信によるオンラインのハイブリッド形式で実施しました。1年間の集大成となるアワードをレポートします。 「Ateam AWARD」について「Ateam AWARD」は、成功・活躍・貢献の事例を共有し、共に学び、今後の取り組みにつなげることで、お互い高め合い認め合う文化を継承し、みんなで成

【メディア掲載情報】『しごとリーチ!』に社員の仕事紹介動画を掲載いただきました

株式会社ビズリーチが運営する「しごとリーチ!」に当社グループの社員が紹介されました。 エイチームライフデザインで働く、プロモーション・マーケティング本部の本部長の1日密着動画がYouTubeで公開されました。ぜひ、ご覧ください。 【1日密着】元社長で元エンジニア!?今はママで本部長!多様なキャリアをもつプロモーション女子の1日

【人事対談】エイチームの「働きがい×働きやすさ」とは?人事部門のマネージャーたちが語るエイチームの人的資本経営

私たちエイチームは、経営理念の実現のために最も大切なものは、“人”=“一緒に働く仲間”だと考えています。一緒に働く仲間、つまり人的資本は私たちの価値創造の源泉であるとも言えます。こうした価値観のもと、エイチームでは経営と人事部門が一体となって、「働きがい」「働きやすさ」の向上に努めています。2024年4月には、日本経済新聞社が報道発表した『プラチナ企業TOP100』において9位にランクイン。口コミサイト「オープンワーク」に投稿された口コミの分析により、「働きがい」「働きやすさ

【新卒社長インタビュー】世の中から必要とされるサービスをつくりたい。様々な業務を経験することで見えてきたもの

エイチームは、若手が活躍する会社として、実力と実績に応じて、20代からマネージャーや部長などのポジションに積極的に登用してきました。また、未来の経営者の創出を目指すべく、子会社化戦略で数多くの子会社社長を誕生させてきました。今回は、2023年10月に子会社社長に就任した郷伸介さんに、これまでのキャリア、事業責任者としてビジネスをけん引してきたエピソード、そして「会社を経営する」という経営者としての心構えやポリシーなど、インタビューしました。 株式会社エイチームフィナジー 代

【新卒社長インタビュー】とにかく事業成長を考えることが好き。「360度疑似体験」で思考力と意思決定力を磨く

エイチームは若手社員が責任あるポジションを任せられるなど、20・30代の若手が活躍する会社です。その中でも、特に子会社の経営を任された新卒社長が目覚ましい活躍を見せています。その理由は、エイチームには皆で経営について考える文化があり、未来の経営者を創出する取り組みを推進するところにあると思います。今回は2023年10月にグループ会社のエイチームウェルネスの代表取締役社長に就任した長瀬拓也さんにインタビューしました。 株式会社エイチームウェルネス 代表取締役社長 長瀬拓也さん

2024年新卒研修レポート!自ら成長の機会を勝ち取れ!自律と自立を促すエイチーム流の新卒研修の裏側

2024年4月1日、エイチームに10名の新卒社員が入社し、4月1日~5月24日の約2ヵ月間にわたって新卒研修を実施しました。研修では、歴史を振り返りながら会社や事業の理解を深めつつ、業務遂行に必要なビジネススキルに加え、各職種の理解を深める職種研修や既存事業に対する新コンテンツ企画コンテストも行いました。毎年新しい挑戦を取り入れている、エイチームの新卒研修をご紹介します。 新卒研修の目的事業部への配属後すぐに、価値を発揮できる人材として、エイチームで活躍するために必要な下地

【リケジョ対談】理系女性社員が語る、私たちの仕事、家庭、そして人生。女性“STEM”人材のホンネに迫る。

科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、数学(Mathematics)の分野を統合的に学び、IT社会とグローバル社会に適応した国際競争力を持った人材を育てることを目的としたSTEM教育。そのような教育を受けた人=STEM人材は、新たな時代に必要とされる自発性、創造性、判断力、問題解決力を有し、自発的に学び、自分で理解する、自分で発見していく力に優れていると言われます。ビジネスシーンにおいても独自の創造性(クリエイティビティ)を発揮